【いつでも作れるコーナー】森の木バッジ
森の木バッジをつくろう! 期間中の土日祝、夏休み期間は毎日開催! 料金:400円(輪切り付きは500円) 受付:10:00~16:00 場所:1F受付カウンター横
>
森の木バッジをつくろう! 期間中の土日祝、夏休み期間は毎日開催! 料金:400円(輪切り付きは500円) 受付:10:00~16:00 場所:1F受付カウンター横
シジュウカラの巣箱をつくります。 会場:倉吉博物館(倉吉市仲ノ町3445-8) 対象:小中学生と保護者(危険防止のため、対象年齢未満のお子様の同伴はご遠慮ください) 料金:巣箱1個につき600円 定員:10 […]
シジュウカラの巣箱をつくります。 会場:氷ノ山自然ふれあい館 響の森 (八頭郡若桜町つくよね635-175) 対象:小中学生と保護者(危険防止のため、対象年齢未満の子どもの同伴はご遠慮ください) 料金:巣箱 […]
その時、その場所の自然に合わせたプログラムです。 対象;年少以上の子どもと家族(小学生と家族もOK) 料金:500円 定員;各15名(先着順) 服装;野外で活動できる服、靴、帽子 持物;弁当、飲み物、リュック、雨具、タオ […]
段ボールで作ったちょっと不気味でユニークなお面。 その名も「DANBOL」。 もともとカメラマンの井上嘉和さんが節分の時に自分の子どものために作った鬼のお面が始まりです。 いつしかそれが話題になって、ワークショップや展示 […]
期間中毎日開催!行って、作って、応募しよう! 響の森にあるカプラ®を使って作品作り。 できあがったら職員に撮影してもらって応募。 優秀作品にはカプラブロックや賞品が当たります。 「KAPLA]および「カプラ […]
井上さんとDANBOLを作って写真を撮ってもらうワークショップです。 自分の頭にぴったりのお面をダンボールを使って制作しよう! 参加費:1,000円(材料費、写真撮影含む) 定員:15個 協力 […]
工作コーナーでダンボルを自由に制作しよう!(※講師はいません) 受付:9:00~15:00 定員:各日10名 料金:500円(材料費) 協力:日段株式会社
鳥取の山も海を知ろう! 定員:15名(先着順) 服装:水着、ラッシュガード(長袖長ズボン)、ウォーターシューズまたは水に入ってもいい靴 持物:飲み物、フィールドノート、筆記用具、 あればライフジャケット、水 […]
氷ノ山には宝物のような昆虫がいっぱい!探してみよう! 講師 鶴 智之氏 (鳥取県立博物館学芸員) 対象;小学生以上(小中学生は保護者同伴) 定員;20名(先着順) 服装;野外で活動できる服と靴、帽子 持ち物 […]
専門家の話を聞きながら光に集まる虫を観察しよう 対象;小学生以上(小中学生は保護者同伴) 定員;20名(先着順) 料金;600円 服装;野外で活動できる服装 持物;懐中電灯、飲み物、ノート、筆記用具、あれば図鑑
若桜の川で水遊び 対象;年少からの子供と家族(小学生も可) 定員;15名(先着順) 料金;500円 ※子供用ライフジャケットレンタル別途500円 服装;野外で活動できる服と靴、帽子 持ち物;弁当、飲み物、水着、タオル、ラ […]
布の袋に絵の具を塗った葉っぱでスタンプを押してオリジナルバッグを作ります ①10:00~ ②13:00~ 定員;15名(各回) 料金;500円(1枚) 申込;随時受付(先着順)人数を制限する場 […]
小枝を使った工作。夏休みの宿題にも◎ 定員;20名(各日先着順) 料金;400円 申込;随時受付(先着順)人数を制限する場合があります (対面受付のみです。予約はできませんのでご了承ください。) 開催;8月13日~8月1 […]
葉っぱをコピーして図鑑を作ります。 対象;親子自然研究クラブメンバー 登録制;小中学生の親子が対象、登録料500円(初回のみ)、参加料各回300円 定員;20名(先着順) 服装;野外で活動できる服と靴、帽子 […]
やってみたかったけど、勇気の出なかった方、 新しい趣味を探している大人の方、集まれ~ 定員:10名(高校生以上) 料金:5,500円(弁当持参) *諸鹿渓谷出会いの滝コース:ゴルジュを通って滝 […]
漁師のおっちゃんと若桜の川の生き物を調べます。 対象;親子自然研究クラブメンバー 登録制;小中学生の親子が対象、登録料500円(初回のみ)、参加料各回300円 定員;15名(先着順) 服装;水着、ラッシュガード(長袖長ズ […]